
神社で祝う「成人式詣り」とは
平安時代から、成人した女子にも着物や化粧を大人のものに改める「裳着(もぎ)」という儀礼が神社で行なわれるようになりました。
振袖は長い袖を振るということで、魔を払うという意味を持っていると言われています。
病気や厄に憑りつかれることなく人生を歩んでほしいという願いも込められているのです。
時代の流れとともに今はあまり聞かない話にはなっていますが、長い物は縁起が良いと言うとこともあり、数えで19歳(満18歳)の厄年より前に着物や帯などを準備しておくという習慣などもありました。
厄払いと祈願の意味を込めて高校3年生の受験の前に神社で祈願される方も増えてます。
女性の厄年
前厄 18歳 本厄 19歳 後厄 20歳
厄年は満年齢ではなく、数え年で数えます。満年齢から一つの引いた年齢が数え年です。
MOVIE
振袖・卒業袴 フォト
PLAN





1
~大國魂神社境内でのスナップ撮影全データ付
ご自宅でじっくり選べてつくるデザインアルバム付プラン~
境内スナップ撮影+アルバム付 プラン
適用期間 2023年3月27(月)~4月28日(金)
通常132,000円(145,200円税込)
→ 98,000円(107,800円税込)
※先着順のお申込の為お早目のお申込みをおすすめいたします。
≪プラン内容≫
美容着付+境内スナップ撮影全データ付+デザインアルバム(6ページ11カット)





2
\振袖や卒業式の袴で家族揃ってスタジオ撮影/
ご自宅でじっくり選べてつくるデザインアルバム付プラン
スタジオ撮影+アルバム付 プラン
適用期間 2023年3月27日(月)~5月7日(日)
通常85,000円(93,500円税込)
→ 74,000円(81,400円税込)
※先着順のお申込の為お早目のお申込みをおすすめいたします。
≪プラン内容≫
美容着付+スタジオ撮影料+デザインアルバム(3面7カット)


スタジオプランご利用のご家族にオススメ
成長がひと目でわかる「幼い頃」のお写真を入れることができます。
ご家族の人生儀礼を大切にする大國魂神社写真館だから残せる家族の節目
※幼い頃のお写真を入れるお写真は2023年4月1日〜5月7日迄に
スタジオプランご利用のご家族とさせていただきます。


成人式会食プラン
会席料理 ※要予約
料理・飲物・個室使用料 1名12,000円(13,200円税込)より
(大人4名様より承ります)
お子様ランチ 2,500円(2,750円税込)より
SNAP PHOTO
境内ロケーションスナップ撮影 35,000円(38,500円税込)
成人式衣裳(振袖)をお持込の方へ
成人式衣裳(振袖)のお持込は 内容をご確認の上、お持ちください
成人式前撮りのお日取りご予約お申し込みは下記までお願いいたします。